「正しいお正月の迎え方・過ごし方」
日本人なら知っておこう
正月編


NHKの「ゆく年、くる年」が新年を告げるころ、各地の賑やかな場所では、カウントダウン。
日本の各地でいろんな催しが行われます。

年明け~!
新年・・・お正月・・・

あれっ?!
何をするのだったかなぁ?
何をすれば良いのか分からない!
日本人なのに・・・
そんな方のために、私の薄っぺらい知識で良ければ、参考にして頂ければと思います。

a
<その前に、おさらいです>
本来、正月は歳神様をお迎えし、お祀りする為のものでした。
何の為かというと。
良い歳神様に来てもらい五穀豊穣、家族の安泰、家の繁栄などを祈願するためでしたね。
そうそう忘れちゃいけません、無事に過ごせた感謝の気持ちもね。
この辺を押さえておけば、良い正月が過ごせます。


日本人の正しい正月の過ごし方

<年明けの挨拶>
お一人の方も、家族の方も、年が明けた頃合を見計らい、年始の挨拶を行いましょう。
年賀状に書いた様な文言でいいんじゃないでしょうか。
照れずに、穏やかな気持ちで行います。

誰に挨拶?
まだ歳神様は来られていませんから、誰に対してではなく、全てのものに向けて挨拶する、そんな感じでいいのではないでしょうか。
歳神様をお迎えする、最後の準備ですかね。

お約束があります、出来る範囲で構いませんが身形を整え、一つは新しい物を身につけましょう。

<初日の出>
元旦、歳神様は日の出のころ高い山々に舞い降り、各家にやってくると言われています。
古くから、初日の出を「ご来光」といって、たいへん神聖なものとして崇めて来ました。

しかし、それを見に行くといった行為は、明治以降に広まった習慣だそうです。
本来は、家で歳神様を迎えるのが当たり前だったと言います。
確かに、誰も居なかったら歳神様に失礼ですからねぇ。

初日の出は、家にいて拝むのが良いのかも知れませんね。

<おとそ>
正式には、「お屠蘇」と書きます。
邪気を払い、不老長寿を願いいただくお酒です。
厳密にはお酒ではなく、養命酒みたいな薬酒を指します。
元旦(1月1日の朝)に飲んでください。
<お年玉>
元々の「お年玉」は、なんと、お餅だったそうです。

歳神様が宿る餅玉を分け与え食べたのが発祥です。
何れにしても、有り難くいただきましょう。

<お節料理>
本来、かまどの神様に休んで頂くため、正月は料理をしませんでした。
そのため保存の効く料理を作り置いたのが始まりです。

時代が下るにしたがって、縁起を担いだ料理を重箱に詰める様になり、現在に至ります。
意味さえ踏まえたら、カップ麺でもお節料理?
かも知れません。


<初 夢>
1日の夜とか、事始めの2日の夜とか言われていますが、要は年が明けて最初に見る夢のことですね。
昔は、宝船の絵を枕の下に敷いて寝たといいますが、今ではさながら宝くじでしょうか?(笑)
いい夢、見てください。
<初 詣>
年の初めに、お寺や神社にお参りすることを言います。
無事に過ごせた感謝と、新たな一年の安泰を祈願します。

いつ詣でるか。
これも諸説ありますが、都合に合わせ「松の内」の期間中に参るのがいいと思います。
(1月7日頃まで)

どこに詣でるか。
良いとされているのは、住んでいる地域の氏神様と先祖をまつる菩提寺です。
また、人は生まれた場所と関係が深いので、出生地の神社なども良いとされています。

初詣の帰りは、寄り道せず、まっすぐ家に帰りましょう。
さずがった「福」が逃げてしまうそうです。

<鏡開き>
お正月のあいだ歳神様の拠り所だった鏡餅は、松の内が過ぎた1月15日(地域により異なります)に下げ、みんなで食べます。
その行事を鏡開きと呼びます。
鏡餅を食べることで、一年の無病息災を願うのです。

出来る事なら、神様が宿っていた物なので刃物は使わず、小分けにして雑煮やお汁粉にして頂きましょう。

<左義長>さぎちょう
1月15日に行われる行事で、正月のクライマックスと言ったところですか。
地域によって様々な呼び名があります。「どんと焼き」と言った方が分かりやすいですね。

正月飾りや書初めなどを青竹の上で燃やします。
立ち上る煙に乗って、年神様が天上界に戻られるとされています。

歳神様を迎え、祀るための正月の行事も「左義長」をもって終わりを告げます。
そしてまた、日常に戻っていくのです。

<まとめ>
今回、紹介した行事は一般的なものです。
これ、ほとんどが神道に由来する行事なんです。
地域によって違いはありますが、凡その意味や由来を知っていると、これまでとは違った正月を迎え、過ごすことが出来るかも知れません。

なぜなら、遠い昔から受け継がれてきた事なので、そこには幸福になりたいという、人の思いがいっぱい詰まっているからです。

では、良い年になりますように。

  

トップページに戻るときに押してください

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください