「正しいお正月の迎え方・過ごし方
日本人なら知っておこう
入れ込み情報

このページは
お正月にまつわる、ちょっとした情報を載せてみました。

<初詣・おすすめ縁起物>
初詣の楽しみは、縁起物や露店での買い物も、その一つですね。

○ 破魔矢

神社によってご利益は多少違いますが、次のような認識でいれば良いのではないでしょうか。
・ 魔除け
・ 家内安全
・ チャンスを射止める

特に魔除けの威力は強力だそうです。
今時、魔除けと思いますが、難から逃れると読み替えると、有り難い縁起物ではないでしょうか。

飾る場所
基本的には、どこでも良いそうです。
神様からの授かり物ですから、神棚が良いですが無ければ、大人の目線より高い所に祀るようにします。
方角も、特に決まりはないそうです。
気になる方は、その年の凶の方角に祀っても良いそうです。

飾る期間
一年です。
初詣に行く時、古い破魔矢を持っていって返すのも構いません。
1月中なら、ほとんどの神社は返却する場所を設置してくれてます。


○ 熊 手

商売をしている人が商売繁盛を祈願して買う印象がありますが、むしろ個人で買うのをおススメします。
そのご利益は

・ 商売繁盛
・ 開運招福
・ 金運向上
めでたい熊手で、いっぱい運を掻き込み、福を掻き込んで下さい。

 

○ 絵 馬

その昔、神社などに馬などの乗り物を奉納して、願いを祈願した名残だそうです。

合格祈願や就職祈願など、具体的な願いがある場合におススメです。

その他に、お札、お守り、おみくじと縁起物はたくさんあります。
それぞれ目的に合ったものを求めてはいかがでしょう。

神社やお寺によって特色のある縁起物もあるので、詣でたところで探してみてはどうでしょう。
意外なご利益を授かるかもしれません。

良識ある方に、いまさらですが。
必要以上に畏まることはありませんが、そこは世俗とは違います。
穏やかな気持ちで詣でるように致しましょう。

 

<正月にやらない方がよい事>
正月、特に三が日にやらない方がよい事があります。
現代の生活様式にはそぐわない事もあるので、あくまでも参考までに留めてください。

・ 掃除を控える
・ 火を使わない
・ 水仕事を控える
・ お金(大金)を使わない
・ 争い事をしない

○ 掃除を控える
歳神様を掃きだしてしまうそうです。
特に、玄関はしない方がよいとされています。

○ 火を使わない
火は毎日使うものです。
正月は、かまどの神様や火の神様に休息して頂くため、火を使った料理は控えます。
お節料理は、その為の料理なんですね。

○ 水仕事を控える
やはり、歳神様を水で流さないため水仕事を控えます。
洗い物、洗濯、ほんとは風呂も入らない方がいいそうです。
とは言っても、汚れるのもねぇ・・・
そうそう、刃物も使わないほうがいいそうです。

○ お金(大金)を使わない
大金を使うと、その一年は散財してしまうと言われています。
でもねぇ、福袋も欲しいですよね。

○ 争い事をしない
これについては、説明不要ですね。

p style=”text-align: center;”>  

トップページに戻るときに押してください

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください